奥さんは中国人 2014年02月
fc2ブログ

奥さんは中国人


ブログを終了致します。ありがとうございました。

プロフィール

逸美 洋

Author:逸美 洋
日々の生活における備忘録として使っています。

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログランキング

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

<180> 花嫁   by はしだのりひことクライマックス



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(2)トラックバック (0) | 2014年02月28日 (金)00時15分

【 20 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月29日(水)

香港20①

香港20②

香港20③

香港20④

香港20⑤


昼食を終え、ホテルに戻るとスグさま義妹の家へ向かうことになりました。

今回の旅行では、“タクシーに乗った時は黙ってる”ように連れ合いから注意
されません。

恐らく、住み慣れた珠海なので運転手の様子や交通事情も承知しているから
でしょう。


「ねぇ、“收める手机(てづくえ)”って何?」 (-0-)?

エッ!?“ショウ ショウ ジィ”?

「どういう意味?」 (-0-)?

“手机”ッテ、携帯電話ノ事ダヨ。
 日本語ノ“机”、中国デハ機械ノ“機”ッテイウ意味。


「あ~。。。手に持つ機械で、携帯電話か。
 街中に『收手机』っていう看板を出して
 座ってる人が居るんだけど、何やってるの?
 この辺りのアチコチで見掛けるんだよね。」 (^0^)?  

“携帯電話、買イ取リマス!”ッテイウ意味。

「携帯電話を買い取ってどうするの?」 (-0-)?

知ラン。。。何処カヘ売ルンジャナイ?
 沢山、持ッテテモ必要無イジャン。


「ま~、確かに。。。
 これだけ携帯電話が普及していると
 下取り業者があってもおかしくないよね。
 きっと、分解して部品でも売るんでしょ。」 (^0^)

老公、不思議ナ事ニ興味持ツネ~。

「だって、日本じゃ見掛けない風景だもの。。。
 そうそう!! 
 妹さんはカジノで何のディーラーやってるの?
 ルーレットとかブラックジャックとかあるでしょ?」 (^0^)?

“トランプ”ダヨ。

「トランプって・・・
 ブラックジャック? それともバカラ?」 (^0^)?

知ラン。。。私、“トランプ”ヤラナイカラ分カラナイ。
 妹、“ズルイ”ヨ!!
 客ニ“トランプ”配ルダケナノニ、
 普通ノ会社員ノ3倍、給料、貰ッテル!!


「アハハ。。。良い仕事だよね。
 でも、ボクの相手をしてくれるのかな?」 (^0^)?

オープン席ニ居ナイカラ無理ダヨ。
 最近、出世シテ個室デ働イテルッテ。


「ボクたちは個室に入れないの?」 (^0^)?

一晩、数百万円、動クラシイカラ駄目ダヨ。
 老公、三百万円クライ用意出来ルカ?


「300万円!?」 (@O@);



【 携帯電話 | 電話に出る  】
http://bitex-cn.com/search_result_189.html

【 携帯買取 】 
http://pushman.co.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月28日 (金)00時12分

<172> 重松清

sigematukiyosi4.jpg


 「ゆるしたことって、

 覚えてないでしょ。

 ゆるさなかったことは、

 やっぱり忘れないじゃないですか。

 だから、ひとをゆるすってことは、

 忘れるってことなんだと思うんですよ。」



            ( 重松清 「カシオペアの丘で」より )



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%9D%BE%E6%B8%85


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月28日 (金)00時05分

<179> 悲しくてやりきれない   by フォーククルセダーズ



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(4)トラックバック (0) | 2014年02月27日 (木)03時57分

【 19 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月29日(水)

香港19①

香港19②

香港19③

香港19④


『大家楽』でコーヒーを飲んでホテルに戻ると連れ合いは未だ帰って来て
いませんでした。


『まぁ、もうじき帰って来るでしょう。。。
 それまで一休みしてよう。』 (^0^);


そう思った矢先、部屋の電話が鳴りました。


老公~!! オ腹ペコペコダヨ~♪
 早ク、降リテ来テ~!!


「えっ!? 役所の手続きは済んだの?」 (@0@)?

モウ終ワッタ~!! 
 早ク、オ昼御飯、食ベニ行コウ~!!


「まったく、一休みしてからでいいのに~。。。」 (>0<)/


連れ合いのリクエストに応えることにしました。


「このホテルの裏手に
 『拱北市場(ごんべいいちば)』っていうのがあって
 その周りに適当な食堂があるから、
 そこへ行って食事にしよう。」 (^0^)


魚市場や青果市場の周辺には、美味しい店があるものでそれなりに期待が
持てます。

早速、店先にローストされた家鴨と鶏がワイルドにブラ下がっている店を発見。


へ~。。。老公、良ク見ツケタネ。
 コウイウ店、美味シインダヨ。
 サァ、入ロウ、入ロウ~♪



連れ合いが店のオバちゃんに注文し始めました。


回鍋肉、鶏ノ蒸物、豚バラ肉ノ旨煮・・・
 アッ!! 木耳ト鶏肉ノ炒メ物モ美味シソウ!!
 エ~ト、老公、隠元ト唐辛子ノ炒メ物、好キデショウ?


「ねぇ、今夜は会食なんだから、
 お昼は簡単に済まそうよ。」 (^_^);

私、オ腹空イテルノ~!!

「そんなに食べ切れるの?」 (>з<)?

一皿、10元クライダカラ大丈夫!!

「いや、値段のことを言ってるんじゃなくて。。。」 (>_<)


周りの客は昼ごはんに大人しく定食を食べているのに、結局、ボクらは5品
注文して青島ビールも頂き、昼から宴会状態に!! (^0^)/▽



【 恋する中国 】 
http://www.togenkyo.net/modules/chinese/51.html

【 青島ビール 】 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B3%B6%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月27日 (木)03時53分

<171> 斎藤茂太

saitoumota2.jpg


 「いくら夫婦といえども、

 相手が勝手に

 つくりあげた夢のためには、

 生きられないのです。」



         ( 精神科医  斎藤茂太 )



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E8%8C%82%E5%A4%AA


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月27日 (木)03時47分

<178> それから先のことは   by 加藤和彦 



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月26日 (水)04時02分

【 18 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月29日(水)

香港18①

香港18②

香港18③


ホテルを出て見知らぬ街を1時間以上も歩き回っていたので流石に疲れました。

喉も渇いて来たことだし、何処かでお茶でも飲もうかと適当な店を探していると
『大家楽』の看板が。


『“Cafe De Coral”っていうくらいだから、
 コーヒーでも飲めるかな?』 (-0-)?


飛び込んでみると、ファーストフードのチェーン店のようです。

ただ、何処で注文して良いのか、誰に注文して良いのか迷う感じ。

先客が居れば、見よう見まねで注文出来たのですが、生憎、ボクの周りに
他の客は居ませんでした。

仕方ないので、取り敢えず黒服を来た女性店員に


「請給我一杯珈琲。(コーヒーを一杯ください。)」 (^0^)/


と注文してみると何やら困った様子。


『まぁ、注文は通じたろうから、少し待ってみるか。』 (^_^)


と席に座っていると、レジに居た別の女性店員がやって来て電卓に“10.5”
(おそらく人民元でしょう)を提示して料金を要求して来ました。

ボクが手渡すとホッとした様子でニッコリ笑い、コーヒーと釣銭を持って来ました。


『まずはレジで会計を済ませてレシートを貰って、
 それをウエイトレスに提示すれば
 注文した料理を運んで来るシステムか。』 (-0-)


オーダーの仕方が理解出来ていないと、お互いに困るものです。 f(^_^);

後で調べてみたら、この『大家楽』という店は香港式中華のファーストフード店
だそうです。

ちなみに、コーヒーには予めクリームが入っており、砂糖だけは客の好みで
入れるようです。



【 大家楽(Cafe De Coral) 】
http://www.cafedecoralfastfood.com/

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月26日 (水)03時59分

<170> 史上最強の弟子ケンイチ

keniti.jpg


 「間違っていることを、

 間違っていると言いたい

 だけなんです。

 でも、それを口に出しただけじゃ

 何も変わらなくて。

 だから自分が正しいと思ったことを

 実際にやろうとしたら・・・

 力がいるんです!勇気と力が!」



       ( 漫画「史上最強の弟子ケンイチ」より )



http://websunday.net/kenichi/


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月26日 (水)03時49分

<177> 朝陽のまえに   by 杉田二郎



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月25日 (火)03時57分

【 17 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月29日(水)

香港17①

香港17②

香港17③

香港17④

香港17⑤

香港17⑥

香港17⑦


ボーイが持って来たマクドナルドの朝食を食べ終え、出掛ける仕度をして
いると、部屋の電話が鳴りました。
 

喂、逸美在嗎?

もしもし、逸美さんは居ますか?

「喂、我是逸美。。。」 (-0-)

(もしもし、逸美ですけど。。。)

アハハ~!! 
 未ダ“ホテル”ニ居タノカ?


「なんだ~。。。ビックリするじゃん!!
 どうしたの?」 (>0<)?

今、役所ニ着イタ。
 手続キ、早メニ終ワリソウダカラ電話シタ。
 オ昼クライニハ戻レソウダカラ、
 何処カデ時間潰シテテ。


「わかった。 
 それじゃ、ホテルの近所を散歩して来るから。
 12時頃には部屋に戻るつもりだど、
 老婆の方が早かったら部屋で待ってて!!」 (^0^)


やれやれ、連れ合いはボクを一人にしておくことが心配でならないようです。


取り敢えずホテルの周辺を散策し、その足で昨夜行ってみたマカオへの玄関口
『拱北口岸』を目指して散歩してみることに。

記憶を頼りに街に出てみると、珠海の街並みは意外と都会でした。

まだ午前中という時間だったので、商店街は開店準備に追われています。

街中で見掛ける屋台では、蒸かしたトウモロコシ・落花生・サツマイモを売って
います。

屋台の前を通る度に美味しそうな匂いが漂って来ます。

お腹が空いていれば別ですが、試しに買ったとしても量が多ければ始末に
負えなくなりそうで残念ながら眺めるだけにしました。


ホテルを出て約20分。 

ようやく『拱北口岸』に到着しました。

周辺は多くの観光客で賑わっていましたが、観光名所にもなっているようで、
入れ代わり立ち代わり団体客が記念写真を撮っています。


『あの建物を抜ければマカオか~。。。』 (^o^)


マカオには明日、訪れる予定でいます。



【 拱北口岸 】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%B1%E5%8C%97%E5%8F%A3%E5%B2%B8

【 中国の夜店・屋台大集合!  】 
http://www.ckanan.com/lo/lo000.htm

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月25日 (火)03時54分

<169> おいでよどうぶつの森

rakosute.jpg


 「あやまらない事が

 プライドじゃない。

 頭を下げた後に

 残るものがプライドだ。」



  ( ラコステ 「おいでよどうぶつの森」より )


http://www.nintendo.co.jp/ds/admj/


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月25日 (火)03時46分

<176> ANAK(息子)   by 杉田二郎



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月24日 (月)03時57分

【 16 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月29日(水)

香港16


昨夜、義妹と『靚骨騰記餐廳』で会食した帰り道、連れ合いはボクと別れて
バイク・タクシーに乗って身分証明書用の写真を撮って来たようです。

今朝は珍しく早起きして身分証の手続きのため役所まで出掛ける用意をして
います。


昼クライニハ戻レルト思ウケド、
 老公、ソレマデ何シテル?
 一人デ澳門ニデモ行ッテクルカ?


「マカオには明日行く予定じゃん。」 (-0-)

ソレジャ、『円明新園』ヘ行ッテオイデ。
 タクシー使エバ良インダカラ。


「う~~む。。。
 昼に戻れるなら一緒に行けばいいじゃん。」 (-0-)

折角、珠海ヘ来タノニ時間、勿体無イヨ。

「日本から移動して来た翌日だから、
 午前中くらい、のんびりしてても構わないよ。
 気が向いたら、ぶらっと出掛けて来るから。」 (-з-)

妹ニ携帯電話、借リタカラ、
 2時間置キニ私ヘ電話シテ。
 番号、紙ニ書イテオイタカラ。。。
 未ダ“ホテル”ニ居レバ、部屋ノ電話、使ッテモ良イシ、
 外ニ出テタラ、店先ノ電話、借リテモ良イシ、
 探セバ公衆電話モ有ルカラナ。



連れ合いは、ボクを一人にしておくのがとても心配のようでした。


「はい、はい。。。
 それじゃ、早く出掛けておいで。
 あっ!? 
 フロントに連絡して朝食を頼んでおいてよ。
 ルーム・サービスがあるって言ってたでしょ?」 (^0^)?

分カッタ。
 ソレジャ、注文シテカラ出掛ケル。



連れ合いが出掛けて行きました。

ルーム・サービスの朝食が8時30分に来るというので、それまでの時間に
洗顔してシャワーを浴びて待つことに。


『中国のルーム・サービスってどんな朝食だろう?
 やっぱりボーイがワゴンで運んで来るんだろうな。。。
 卵の焼き方とか、ジュースの種類とか
 事前に聞かなかったけど大丈夫かな?
 それとも中国だから、やっぱりお粥の朝食かな?
 ホテルの部屋で外の景色を眺めながら、
 素っ裸で食べる朝食も良いもんだよね!!』 (^0^)


ちょっと期待しながらシャワーを浴び終え、タオルで身体を拭いていると
チャイムが鳴りました。

時計を見ると、まだ8時前です。


『あれっ!? 早くない? 
 8時30分じゃなかったの?』 (@0@)?


慌ててタオルを腰に巻いてドアを開けると津田建設の平山に似たベルボーイが
ニッコリ笑って紙袋を差し出しました。


「你早・・・えっ!? 
 な、何じゃ、これ~~~!!」 (@□@);


紙袋を受け取ると、マクドナルドの“铁板鸡腿堡”(鉄板照り焼きチキンバーガー)
と“奶茶”(ミルクティー)が!!

別にマクドナルドをどうこう言うつもりはありませんが、豪華なアメリカン
ブレックファーストとまでは行かないまでも、
コンチネンタルくらいは期待していたもので。。。(>_<)


  
【 円明新園 】 
http://fukachina.web.infoseek.co.jp/yuanmingxinyuan.html

【 マクドナルドのメニュー(麦当劳的菜单) 】
http://ryoukai.fc2web.com/studychinese/mac.html

【 朝食 】 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%A3%9F

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月24日 (月)03時47分

<168> 美輪明宏

miwaakihiro5.jpg


 「おいしくて体に悪いものを

 食べて病気になるか、

 まずくても体に良いものを

 食べて健康でいるか。

 食べ物も人間関係も同じ。」



           ( タレント  美輪明宏 )


http://www.o-miwa.co.jp/


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月24日 (月)03時41分

<175> 題名のない愛の唄   by 杉田二郎



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月23日 (日)00時23分

【 15 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月28日(火)

香港15①

香港15②

香港15③

香港15④

香港15⑤

香港15⑥


義妹が案内してくれた料理屋は、マカオとの国境に近い『靚骨騰記餐廳』
という鍋料理の専門店。

宿泊している『珠海昌安好世界酒店』から歩いて20分ほどのところにありまし
たが、見るからに、如何にも地元に愛されるディープな店で、日本人観光客は、
まず訪れることが無さそうなです。


「いや~、こういう庶民的な店が好きなんだよね!!
 日本でいうと、上野の『アメ横』みたいな感じだね。」 (^0^)


義妹はマカオのカジノでディーラーをしていて、勤め先のホテルから19時00分
~21時00分までの休憩時間を利用して、やって来てくれたようです。

そのため、スグに職場に戻れるように国境に近い店を選んだようです。

ちょっと歩けば、珠海とマカオの関所『拱北口岸』があります。


老公!! アソコ、潜レバ澳門ダヨ!!


この店は周辺の人気店らしく、大勢の客で満席状態。

店主が、「店の中なら空いてるよ!」という素振りを見せましたが、
義妹は納得が行かない様子。

先客が帰ったばかりのテーブルを片付けさせてボクらの席を確保しました。

店の看板には“深海活魚・生猛海鮮”とありますから、シーフード中心なので
しょうが、義妹が注文したのは“豚のゲンコツ鍋”。

トウモロコシと冬瓜、長ネギと一緒に豚のゲンコツをワイルドに煮込んだ鍋で、
ゲンコツの周りに付いている肉を手掴みで食べます。

やはり、湖南省出身の姉妹ですから海の魚料理よりも豚肉料理がお気に入り
なのでしょう。


『ドウデスカ?美味シイデスカ?』ッテ。

「いや~、これメチャクチャ美味しい~!! 
 豚のゲンコツだから食べ難いけど、
 すごく豚の旨味が出てる。
 特にスープは絶品だね!! 
 これぞ、正しく豚骨スープ!! 
 九州の豚骨ラーメン屋も舌を巻く美味さだよ。」 (^0^)/□

豚骨、下ニ撒イチャウノカ?

「違うよ!! 
 下に撒いちゃうんじゃなくて、舌を巻く!!
 九州のラーメン屋もビックリの美味しさだっていうこと。」 (>з<)

ソウカ、ソンナニ美味シイカ!!
 『明日、酒、付キ合ッテ下サイ!』ッテ。
 妹、仕事、休ミナンダッテ。


「あ~、今夜は勤務だから飲めないだろうしね。
 『是非、明日の晩は一緒に食事しましょう!!』
 って言っておいて。」 (^0^)


すると、一緒に会食していた義妹が席を立ちました。


「あれっ? もう帰っちゃうの?」 (@0@)?

澳門ニ入国スルノニ、時間、掛カルンダッテ。
 観光客ト違ウカラ、スグニ入レルンダケド、
 ソレデモ、時間、掛カルラシイ。


「そうか~。。。残念だね。 
 それじゃ、また明日ね!! 明天見~!!」 (^0^)/~~~

ネェ、私達モ食ベ終ワッタラ、
 澳門ヘ行コウヨ!!
 12時迄ニ珠海ヘ戻ッテクレバ良インダカラ。


「えっ!? これから!? 
 だって、もう午後8時過ぎだよ!!
 マカオには明後日行く予定なんだから、
 今日は大人しくホテルへ戻ろう。」 (^0^);

チョット待ッテ、妹ニ聞イテミル。


連れ合いが義妹に何か尋ねています。


アイヤ~。。。ヤッパリ駄目ダ。
 今ノ時間帯、“ラッシュ・アワー”デ、
 澳門へ入国スルノニ1時間以上モ掛カルッテ。


「アハハ。。。やっぱりダメでしょ?
 今夜中に珠海へ戻って来れなくなっちゃう。」 (^0^)


何とか連れ合いを諦めさせて、食事を済ませてホテルへ戻ることにしました。



【 珠海マカオ旅行 】
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10324615/

  ≪H24年2月28日(火)の出費≫ ※事前費用含む。

① 交通費 =   35,280円 (羽田空港⇔香港国際空港・燃料サーチャージ)
② 交通費 =    1,710円 (JR他:自宅→羽田空港) 
③ 交通費 =    7,480円 (フェリー代:340HKD×2人)
④ 交通費 =      650円 (タクシー・バイク代:50元) 
⑤ 食事代 =      495円 (香港空港:45HKD)
⑥ 食事代 =    1,690円 (珠海市内:130元)
⑦ 土産代 =    4,980円 (手土産:コラーゲン)
⑧ 土産代 =    3,000円 (手土産:納豆菌)
⑨ 土産代 =    7,425円 (手土産:あられ)
⑩ 土産代 =    5,000円 (手土産:タバコ)
⑪ 雑 費 =    3,300円 (ABC宅急便)
⑫ 雑 費 =      450円 (戸籍謄本)
⑫ 雑 費 =      520円 (証明書写真代:40元) 
⑬ 雑 費 =      648円 (ミネラルウォーター他)

     計  =   72,628円

 <換算> 1人民元=13円  1香港ドル=11円  1澳門ドル=10円

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(4)トラックバック (0) | 2014年02月23日 (日)00時20分

<167> きむら ゆういち

kimurayuuiti.jpg


 「命だっていつか終わりがくる。

 でもわたしたちが出会って、

 一緒に過ごした時間が

 消えてなくなるわけじゃない。」



   ( きむら ゆういち 「あらしのよるに」より )



http://www.kimura-yuuichi.com/


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月23日 (日)00時11分

<174> 愛だとか   by 由紀さおり



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月22日 (土)00時47分

【 14 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月28日(火)

香港14①

香港14②

香港14③

香港14④

香港14⑤

香港14⑥


ホテルの部屋に入り、ようやく落ち着きました。

例によって、中国のホテルでは備え付けのグッズが全て有料なのでしょうか?


「部屋に置いて有る物は全部有料?」 (-0-)?

“歯ブラシ”トカ、“トイレットペーパー”以外、有料ダヨ。
 金、掛カルカラ、必要ノ無イ物、使ワナイデナ。



他人の家の冷蔵庫と同じで、初めて利用したホテルの部屋には何が置かれて
いるか実に興味深いもので、早速確認してみることに。


「アハハ。。。冷蔵庫のドリンク類は分かるけど、
 水やコーヒーにまで値札が貼ってあるよ。」 (^_^);

中国人、“ケチ”ダカラ、
 何デモ金、取ルヨ。


「ホテル側がケチなのか、
 宿泊客が何でも持って帰っちゃうからなのか
 分からないけど。。。」 (^_^);


連れ合いが洗顔している間、部屋の中を物色していると何やら怪しい
グッズが!!


『確か、前回の常徳のホテルにも置いたあったな~。。。
 錠剤になってて、そのまま飲むのか
 クリーム状でアソコに塗るのか分からないけど、
 いかにも精力剤だな。
 こんなの見つかって“使ッテミヨウ!!
 なんて言われたら大変だから、
 何処かに隠しておかないと・・・
 え~~と、何処に隠そうかな?』 (^_^)?


すると、いきなりドアのチャイムが。



老公、



出テミテ~!!





ドアを開けるとボーイッシュな女性が現れました。



ア~!! 



妹ダ~!!




「初次见面。我是逸美。请多关照。」 (^0^)

(初めまして。逸美です。よろしくお願いします。)


アハハ~!! 
 妹モ“宜シク御願イシマス”ッテ。
 “コレカラ食事ニ出掛ケルカラ、
  早ク仕度シテクレ”ッテ。


「えっ!? あっ! そうなの!?」 (@0@)?


挨拶もそこそこに、慌ただしく仕度して3人で食事へ出掛けることになりました。



【 中国ホテルのチェックイン・チェックアウト 】 
http://allabout.co.jp/gm/gc/178227/

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(2)トラックバック (0) | 2014年02月22日 (土)00時45分

<166> 相田みつを

aidamituo3.jpg


 「柔道の基本は受身

 受身とは

 ころぶ練習

 負ける練習

 人の前で恥をさらす練習」



          ( 書家  相田みつを )



http://www.mitsuo.co.jp/


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月22日 (土)00時35分

<173> 手紙   by 由紀さおり



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(2)トラックバック (0) | 2014年02月21日 (金)00時21分

【 13 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月28日(火)

香港13①

香港13②

香港13③

香港13④

香港13⑤

香港13⑥

香港13⑦


ベルボーイがエレベーターに同乗し、ボクらの荷物を運んでくれます。

部屋は12階の高層階となるようです。


「ねぇ、このベルボーイ、平山に似てない?」 (^0^)?

平山ッテ?

「ほら、津田建設の平山だよ、
 ボクの大学の同級生の。。。 
 浦和で一緒に食事したことあるでしょ?」 (^_^)?

ア~。。。アノ平山サンカ。 
 アハハ~♪ ソックリダネ。


「でしょう~!! 平山の弟みたいだよね。
 それにしても中国は人口が多いから、
 似てる人をよく見掛けるよね。
 “世の中には自分に似ている人が3人いる”
 って言われるけど、
 3人じゃ済みそうもない感じ!!
 空港にも『もしかして、あなたは温家宝さんですか?』
 っていうくらいソックリなオジさんが居たじゃん。」 (^0^)/


アハハ~!!居タ、居タ~!!


大学の友人に瓜二つのベルボーイの話で盛り上がってしまいました。

案内された部屋は小奇麗なフローリングの洋間でしたが、何となく違和感を
覚えました。


『何か、ちょっと違う感じがするんだけどな~。。。
 洋間のようで洋間でなく、和室のようで和室でない。』 (-з-)


ボクが、そう思っていると・・・


日本人形、置イテアル!!

「えっ!? あ~。。。これで分かった!!」 (^0^)

何、分カッタノ?

「確か、エレベーターの中に“豪華日式大床房”って
 書いてあったでしょ?
 エレベーターホールには、“いかにも!!”
 っていう感じの日本女性の絵があるし。。。
 このフロアは日本をイメージして造ってあるんだよ。
 変な感じの部屋だと思ったら、
 中国人が勝手にイメージした日本式の部屋なんだ。
 部屋を造る時、日本人コーディネーターを雇えば、
 こんな感じにはならなかったんだろうけどね。」 (^_^);

  

【 温家宝 】 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%AE%B6%E5%AE%9D

【 日式 】 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%BC%8F

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月21日 (金)00時17分

<165> ゲーム「幻想水滸伝2」

gensousuikoden.jpg


 「君は、これから

 多くの人と出会うだろう。

 そして、

 多くの別れを体験するだろう。

 しかし、別れを惜しむのではなく、

 共に居られる時間を大切にするんだよ。」



               ( ゲーム「幻想水滸伝2」より )



http://www.konami.jp/gs/game/genso/lineup_2/2.html


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月21日 (金)00時07分

<172> 夜明けのスキャット   by 由紀さおり



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(2)トラックバック (0) | 2014年02月20日 (木)00時08分

【 12 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月28日(火)

香港12①

香港12②


タクシーに乗って珠海の街場に到着したものの、連れ合いが目指す写真屋は
何処にもありません。

カートの荷物を引っ張りながら、商店街を捜し歩きましたが成果は出ず。


「ねぇ、どうするの? 
 もう諦めて明日の朝、探したらどう?」 (-0-)?

オカシイナ~。。。
 コノ辺ニ有ルハズナンダケド。


「ねぇ、もう疲れちゃったよ。。。
 ホテルへ行こうよ。」 (>_<)

・・・分カッタ。 
 ソレジャ、“ホテル”ヘ行コウ。


「ホテルの場所、分かるの?」 (-0-)?

チョット待ッテテ、聞イテ来ルカラ。
 妹ニモ電話、掛ケナキャナラナイシ。



待つことしばし・・・連れ合いが戻って来ました。


“ホテル”ノ場所、分カッタヨ~♪
 妹ニモ連絡ガ着イテ、
 コレカラ“ホテル”ニ来ルッテヨ!!



ようやく数年振りの記憶が戻ったのか、連れ合いはスタコラ歩き始めました。


オ~~!!  『珠海昌安好世界酒店』
 有ッタ、有ッタ~♪


「ふ~~。。。やっと着いた~!!
 家を出てから12時間も掛かってる。。。」 (>_<);

老公、“チェックイン”シテオイテ!!
 私、両替所デ香港ドルニ替エテ来ルカラ。


「えっ!? 行っちゃうの!?」 (@0@)?

コノ近クノ両替所、 “レート”、良インダヨ。
 仕事デ来テル日本人モ利用シテル。
 店、閉マラナイ内ニ行ッテ来ル~♪


「まったく・・・チェックインしてから行けばいいのに!!」 (>0<)


クレジット・カードが利用出来るか不安でしたが、対応可能とのこと。

カードからデポジット=1,100元を取られ無事にチェックイン終了。


そうこうしている内に、連れ合いも戻って来ました。

  

 <本日の行程>

 05:40 自宅  出発
 06:05 JR最寄駅  着

 07:10 JR浜松町駅  着
 07:40 羽田国際線ビル駅  着

 10:00 羽田空港  発
 15:10 香港国際空港  着

 17:00 香港国際空港  発
 18:00 珠海九洲港   着

 18:40 珠海昌安好世界酒店  到着


【 珠海昌安好世界酒店 】 
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/41533/41533.html

【 デポジット 】 
http://www.jtb.co.jp/kaigai_fit/contents/dictionary/words/w0033.html

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月20日 (木)00時06分

<164> おちまさと

otimasato.jpg


 「正直な気持ちがあったとしても、

 それが伝わらないということは、

 残念ですがよくあることです。

 正直でありさえすれば

 何を言ってもいい、という誤解が、

 そんな失敗を引き起こしてしまうのです。

 それが自分にとって正直な気持ちだから、

 といって正論を振りかざすのは危険です。」



            ( おちまさと 「初対面の教科書」より )



http://ameblo.jp/ochimasato/


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月20日 (木)00時01分

<171> 生きがい   by 由紀さおり



にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


テーマ:お気に入り&好きな音楽 | ジャンル:音楽 | カテゴリー:音(音楽) | タグ:
コメント(4)トラックバック (0) | 2014年02月11日 (火)00時08分

【 11 】 香港・珠海旅行 ~ 2012年2月28日(火)

香港11①


香港国際空港を出航して約1時間、フェリーは九洲港に入港しました。

預けてあった荷物を無事に受け取り、いよいよ珠海の街に入ります。

入国手続きもパスポートと旅券、そして入国カードを提示するだけで“すんなり”
といった感じでした。

また持ち込んだ荷物のチェックも機械を通すだけで、


「こんなんでいいのか~?」 (@0@)?


と思うほど簡単なものでした。


「船酔いはどう? 少しは良くなった?」 (-0-)?

モウ大丈夫。 
 船カラ降リタラ、スッカリ良クナッタ。


「そりゃ、良かったね。
 具合悪くて寝込むようになったら大変だ。
 ねぇ、入り口で出迎えてる人たちは何してるの?」 (^-^)?

ア~、旅行客相手ニ商売シテル
 “タクシー”ノ運転手ダヨ。


「取り敢えず今日はホテルにチェックインするだけでしょ?
 さっきからボクたちを見てる運転手に交渉して来たら?」 (^0^)?

ホテルヘ行ク前ニ、写真、撮リタイ。
 今日中ニ、写真、撮ッテオケバ、
 明日ノ手続キ、楽ダカラ。。。
 写真屋ニ寄ッテカラ、“ホテル”ヘ行コウ!!
 運転手ニ交渉シテ来ルカラ、
 老公、ココデ待ッテテ。



連れ合いが運転手との交渉から帰って来ました。


「タクシーに乗れるって?」 (^0^)?

頭ニ来チャウ!! 
 写真屋経由デ“ホテル”ヘ行クト
 50元ダッテ言ウンダヨ。
 倍ノ値段、言ワレタカラ断ッテ来タ。


「断って来たって・・・
 夕方で暗くなるし、荷物もあるんだから、
 日本円で300円くらい余計に払ったって構わないよ。
 それに、彼らだって生活が掛かってるから必死だよ。」 (>0<)

外ニ出テ、“流シ”ノタクシー、捕マエル!!


知らない土地ならいざ知れず、自分が生活をして来た珠海でタクシー代を
吹っ掛けられたのが気に食わなかったようです。

結局、九洲港からしばらく歩いたところで何とかタクシーを拾い、珠海の街場
へと向かいました。



【 珠海市 】 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%A0%E6%B5%B7%E5%B8%82

【 珠海(ジュハイ).net 】 
http://zhuhainet.seesaa.net/

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

テーマ:海外旅行記 | ジャンル:旅行 | カテゴリー:旅(香港2012) | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月11日 (火)00時06分

<163> ビクトール・フランクル博士

bikuto-ru.jpg


 「人からすべてを取り上げても、

 取り上げられないものが

 ひとつだけある。

 それは、人間の最後の自由。

 いかなる状況のもとでも

 自分の態度は自分が決め、

 自分の生き方は自分で選ぶ、

 という自由である。」



  ( 精神科医 ビクトール・フランクル博士 )



http://www.j-health.jp/egao/kenkou_kyositsu/197/197_14.html


テーマ:生き方 | ジャンル:ライフ | カテゴリー:名言 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2014年02月11日 (火)00時00分