奥さんは中国人 【 36 】 お義父さんがやって来た!!(25)
fc2ブログ

奥さんは中国人


ブログを終了致します。ありがとうございました。

プロフィール

逸美 洋

Author:逸美 洋
日々の生活における備忘録として使っています。

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログランキング

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

【 36 】 お義父さんがやって来た!!(25)

義父36①

義父36②

75歳になる連れ合いの父親が、中国湖南省から遥々日本へ
  初来日を果たしました。

  初めて訪れた日本、義父の目にはどのように映ったのでしょうか?



【 36 】 お義父さんがやって来た!!(25)の話


<中国語>

尊敬的岳父大人膝下:

您好!

想不到您这么早就要提前回中国了,
这些天在日本的短暂旅行感觉怎么样啊?

我猜,您原来没见过的风景,没听过的语言,没吃过的美食,
没体验过的生活习惯等等,都会让您很诧异吧。
特别是,在生活节奏上,这儿和您在老家的生活差异很大,
让您辛苦受累了。
而且,您特意前来探望我的母亲,对此我表示由衷的感谢。
岳父大人好不容易驾临日本,
小婿我招待不周实在是对不起,还请您多多见谅。

这3个礼拜,我们一起去泡了<钱汤>(澡堂),转了<上野阿美横丁>(商店街),
看了<大众演剧>,去了<川越市>,看了<竞轮场>(自行车赛场),
还参观了<靖国神社>和照相馆等等。
和岳父大人一起度过的时间将是我难忘的一生的回忆。
正赶上梅雨季节,衣物难以晾干的时候我们还去用了投币洗衣机。
还看了好多中国的有名电影,比如《那山那人那狗》,《洗澡》,《赤壁》,
《一个都不能少》,《可可西里》,《十月围城》等等。
特别是当岳父大人看安东尼奥·猪木的格斗摔角节目的时候开心的样子,
我也由衷的感到高兴。

托您的福,我和您的女儿虽然有时小吵小闹但也一直在相互照顾,体贴恩爱。
请您尽管放心。
期待着下一次能再见到岳父大人。
希望您能多保重身体,照顾好自己,过的开开心心。
在此也敬请您能转达我对岳母大人,大舅,叔父以及侄女们的问候。

此致

敬礼

2015年7月17日 星期五

                             逸美 洋



<日本語>

お義父さんへ

予定を早めて帰国することになってしまいましたが、
日本での生活は如何でしたか?

見慣れぬ風景、聴き慣れぬ言葉、食べ慣れぬ食事、
そして慣れない生活習慣、どれも大変だったと思います。
それよりも、実家で過ごす自分の生活リズムと違うことが
一番辛かったのではないでしょうか?
本当にお疲れ様でした。
私の母にも挨拶して頂き、ありがとうございました。
せっかくお義父さんが来日したのに、
大した御構いも出来ず、大変申し訳なく思っています。

一緒に行った銭湯、上野アメ横、大衆演劇、川越、
競輪場、靖国神社、写真館・・・
お義父さんと過ごした3週間は、私にとって一生の思い出です。
梅雨時を迎えて洗濯物が乾かず、コインランドリーにも行きましたね。
また、DVDで中国映画の名作もたくさん観ました。
「那山那人那狗」、「洗操――SHOWER」、「赤壁」
「一个都不能少」、「 可可西里」、「十月圍城」などなど。
アントニオ猪木のプロレスをお義父さんが喜んで観てくれた
ことは、とても嬉しく思います。

お陰様で、娘さんとは喧嘩しながらも夫婦仲良く暮らしています。
どうかご安心下さい。
またお義父さんにお会い出来る日を楽しみにしています。
それまで、どうぞお身体に気を付けて、元気で居て下さい。
お義母さんやお義兄さん、そして叔父さんや姪っ子たちにも
宜しくお伝え下さい。

                        2015年7月17日(金)

                                逸美 洋



【 手紙の書き方(中国語) 】
https://www.post.japanpost.jp/int/ems/greeting/howto/letter_chinese.html

※2015年7月17日(金)

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ
関連記事

カテゴリー:義父の来日(2015) | タグ:
コメント(2)トラックバック (0) | 2016年05月06日 (金)05時09分
おはようございます。(^0^)

今日は休暇を頂いて、GW後半を過ごしています。^^

この中文、ボクが書いた手紙を大学の後輩(=中国人の男性)

に翻訳して貰ったのを写し替えただけです。^^;

義父の帰国時期を想定して余裕を持って後輩に頼んで

あったのですが、1週間も帰国が早まってしまったため、

前日までメールでやり取りして完成させました。

後日、お礼に彼を誘って食事をご馳走しましたが、

このような中文を自分で書けるようになるまでは、

それこそ果てしない時間が掛かりそうです。。。(>_<);



2016/05/06(金) 10:26:14|URL|逸美 洋 #- [編集]
逸見さん 今日は

何と素晴らしい文章ですね。内容もですがこれだけの中文に感嘆しました。

義父さま感激なさったことでしょう。
2016/05/06(金) 09:32:25|URL|相子 #- [編集]
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL:http://ymtk31312000.blog105.fc2.com/tb.php/3772-fac18d8f